大治町総合福祉センター希望の家一部施設再開について(お知らせ)

 3月より新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、総合福祉センター希望の家の施設利用を休止しておりましたが、下記のとおり一部利用を再開させていただきます。
 なお、その他の施設については、引き続き休止とさせていただき、再開の目途が立ちましたら順次再開させていただきます。
 ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

【再開施設】
 《1階》・貸館(会議室、研修室、介護教室)
 《3階》・学童保育  ・親子通園療育事業(かがやき園)
 
 ※利用上の注意
  1.貸館については、会議目的の利用のみに限らせていただきます。
  2.1部屋当たりの利用人数を制限させていただきます。
  3.利用される方に検温・体調確認をさせていただきます。
 その他にも、お願いと確認することがございますが、ご理解とご協力をお願いします。
      

大治町総合福祉センター希望の家にお越しの皆様へ

 総合福祉センター希望の家では、全国に発動された「緊急事態宣言」を受け、新型コロナウイルス感染防止の取り組みを強化しています。

1.窓口対応について
 受付窓口に飛沫感染を防ぐため、ビニールシートの仕切りを設置すると共に、職員はマスクを着用し対応いたします。
 窓口や電話での対応時、聞き取りにくいことがあるかと思いますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

2.マスク着用のお願い
 飛沫感染を防ぐため、マスクの着用にご協力をお願いいたします。

3.消毒液の利用のお願い
 建物の出入口に消毒液を設置していますので、ご利用をお願いいたします。

 

大治町児童クラブの閉所期間延長のお知らせ

4月28日に、小学校の臨時休校を5月31日(日)まで延長すると発表がありました。これを受けまして、大治町児童クラブも閉所を5月31日(日)まで延長とさせていただきます。
 保護者の皆様には感染拡大防止のため、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
学童閉所再延長案内文(5月分)のサムネイル

介護支援専門員実務研修受講試験について

介護支援専門員実務研修受講試験についてのお知らせです。
詳細は下記のPDFを参照ください。
介護支援専門員実務者研修のサムネイル

令和2年5月9日(土)認知症サポーター養成講座中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、5月9日(土)に開催を予定していました認知症サポーター養成講座は中止することといたしました。
ご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。