新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例貸付の申込受付期間について(延長)
2022年03月31日
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や失業等で減収し生活が苦しくなっている方々へ生活再建費として、緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付)の生活福祉資金【特例貸付】制度を行っています。
今回、緊急小口資金及び総合支援資金【初回貸付】の受付期間が、令和4年3月末までから令和4年6月末まで延長となりました。
申込受付には書類等の確認が必要となり、お時間を要する場合がございます。期間に余裕をもってお申し込みください。
詳細はリンク先の愛知県社会福祉協議会のホームページでご確認ください。
問合せ先 大治町社会福祉協議会 生活福祉資金担当
TEL(代表)052-442-0990 (担当)052-433-9996
2/5(土)認知症サポーター養成講座中止のお知らせ
2022年01月28日
令和4年2月5日(土)に開催を予定しておりました「認知症サポーター養成講座」につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止といたします。
参加を希望されていた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
大治町地域包括支援センター
「令和3年度福祉講演会」中止のお知らせ
2022年01月21日
令和4年2月26日(土)に開催を予定しておりました「福祉講演会」につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止といたします。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例貸付の申込受付期間について(延長)
2021年12月16日
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や失業等で減収し生活が苦しくなっている方々へ生活再建費として、緊急小口資金及び総合支援資金(初回貸付・再貸付)の生活福祉資金【特例貸付】制度を行っています。
今回、緊急小口資金及び総合支援資金【初回貸付】の受付期間が、令和4年3月末、総合支援資金【再貸付】の受付期間が令和3年12月末までの延長となりました。
申込受付には書類等の確認が必要となりお時間を要する場合がございます。期間に余裕をもってお申し込みください。
詳細は愛知県社会福祉協議会HPでご確認ください。
問合せ先 大治町社会福祉協議会 障害福祉部 生活福祉資金担当
Tel (代表)052-442-0990 (担当)052-433-9996