事業概要

ボランティアセンター

【 ボランティアセンターとは・・・ 】

 ボランティアセンターでは、ボランティアをしたい人や団体とボランティアに来てほしい人や施設、団体等を橋渡ししています。 誰もが安心して暮らせる支え合いのまちづくりを推進しています。興味がある方は、お電話いただくかお気軽にお越しください

主に次のような活動をしています。

  • ボランティア活動をしたい人、ボランティアの支援を必要とする人のための相談
  • ボランティア活動の場の提供
  • ボランティア活動の支援を行うために部屋や資材の提供
  • ボランティア活動に関する情報提供
  • ボランティアに関する各種講座や交流会の開催
  • ボランティア登録団体一覧(PDF)

ボランティア保険

 ボランティア保険はボランティアが日本国内におけるボランティア活動中の偶然の事故により、自身がけがをした場合の「傷害事故」と第三者の身体や財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合の「賠償事故」などを幅広く補償するものです。
 万一の事故に備えて加入することをお勧めします。

その他

 保険料、補償内容その他の詳しい内容については、愛知県社会福祉協議会ホームページまたは下記のパンフレットをご覧ください。

  • ボランティア活動保険(PDF)
  • ボランティア行事用保険(PDF)

福祉実践教室

 町内の全小中学校において、障がいをお持ちの方などを講師としてお招きし、ボランティアの協力を得て福祉実践教室を実施しています。
 車椅子・手話・点字・盲導犬・要約筆記・ガイドヘルプ・高齢者疑似体験などの体験を通じて、障がいや高齢について理解と助け合いの心の育成を目的としています。

【 ボランティアとは 】

 ボランティアとは、自らの自発的な意志に基づき、主体的に社会や人々のために貢献する活動をいいます。
 活動を通して、充実感や達成感、感動や喜びを感じたり、また、さまざまな体験をすることで新たな気づきを得ることができます。

4つの原則

自発性・主体性    誰かに強制されて行う活動ではありません。
社会性 趣味活動などの個人で完結する活動ではなく、社会に向けて発信する活動です。
無償制 経済的な対価を求める活動ではありません。
創造性・先駆性 誰もやってないけれど社会にとって必要ことをやるという面をもっています。
言ってみれば、社会や自分の身の回りに対する、ちょっとしたやさしい気持ちから始まる活動と言えるでしょうか。
お問い合わせ

ボランティアセンター

〒490-1143 海部郡大治町大字砂子字西河原18番地
(総合福祉センター「希望の家」内)
TEL:052-441-1820  FAX:052-442-0882
窓口時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)